





【黒天石】両手フライパン
- 商品詳細
本格石焼料理が家庭で簡単に楽しめる。
鉱石研究者が開発した常滑焼と超遠赤特殊天然鉱石が融合した石焼プレート(触媒調理器)
【仕様】
常滑焼の陶板プレートに、超遠赤を放出する還元力の高い特殊天然鉱石の微粒子パウダーを全面特殊コーティング(融合・一体化)したものです。
★使用されている天然鉱石は、高レベル育成光線(遠赤外線の中でも特に生体に優しい効果をもたらすといわれる6〜14ミクロンの範囲の波長)を95.67%(設定温度45℃)放出している特殊天然鉱石です。
サイズ
両手フライパン
直径 約26cm
高さ 約7cm
重さ 約1300g
【特徴】
・煙が出ない
・焦げにくい
・素材の旨みを引き出す ⇨添加物等による雑味を緩和、分解
・体が温まる ⇨遠赤ヒーター替り&還元料理で代謝アップ
・肉の脂があっさりとする ⇨油、脂肪分の分解
・金属ヘラで掃除してもOK
【便利な使用方法】
①再加熱 天ぷら、唐揚げ等の再加熱
⇨酸化した油を還元分解して美味しく再加熱
②再焙煎 お茶、コーヒー、海苔などの再焙煎
⇨煎じたての味と香り
③低温遠赤調理
⇨石焼き芋、鶏肉など
④石焼焙煎茶 山野草茶
⇨生葉から自家焙煎茶
【注意事項】
⚫︎一般の陶器製品と同様に、ヒビ割れに関する保証はありません。
急冷や無理な加温は避けてください。
落下や衝撃には十分注意の上お取り扱い下さい。
⚫︎煙の発生の原理
煙の発生は酸化が原因です。(酸化すると煙がでます)200℃を超えるような高温状態においては、酸化優位の状態となり煙が発生する場合があります。
超高温下での調理は煙が発生しやすくなりますのでご留意願います。
糖類は低温で酸化する為、煙が発生しやすくなります。
¥10,000以上のご注文で《送料無料》
【黒天石】両手フライパン
商品の説明を読んでとても興味を持ち、炊飯もできるということで楽しみにしていました。
かなり大きさがあり、お米3号は余裕で炊けました。
普段使用していた土鍋と同じように炊飯してみましたが、ふっくらと炊きあがりちょうど良い感じにおこげもできて大満足です。
色々な料理をしてみて感じたことは、
煮込み料理など水分が多い料理の時はあまり火加減は気にしませんが、
焼き物、炒め物などはまず弱火からスタートしてじっくり調理した方が焦げつかないと感じました。
炊飯はかなりのとろ火で通常の1.5倍の時間をかけて炊いています。
(我が家の場合ですのでご参考までに^^)
テフロン加工などではないのでどうしても焦げ付きが出てしまう時もありますが、多少焦げ付きが出てしまってもタワシなどで比較的楽に落ちるので使い込めば使い込むほどお手入れも楽になると感じました。
ボーンブロススープもこのフライパンでじっくり煮込み、マザーソルトのみで味付けしていますが滋味深い味わいになり購入して良かったです。
- Related products
- Recently viewed